スレ主:
自分と元彼女は遠距離安壊。こちらが壊で彼女が安だ。長い間、自分は別れる決意ができず、彼女は大して気にもしてないようで、曖昧な状態が続いた後に別れた。
別れる前、自分はくいさがり、継続を望んだが、彼女はそうではなかった。
今、一人の遠距離栄親が現れて、彼女にアプローチしはじめた。彼女はそのことについて、栄親と一緒に過ごしていないし、好きになることもないと言っている。
自分は彼女に新しい彼氏ができるなら、もう連絡をとらないと告げた。
自分は壊側なので落ち着いた気持ちになれない。でも安の彼女は落ち着いている。彼女が何を考えているか、わからない。ただ電話の声は穏やかでやさしかった。
縁は浅くなく、本当につらい。一年になるのに、まだ諦めることができない
彼女とどうコミュニケーションしたらいいかわからない。彼女も同じのようだ。しかし自分は安が近くにいると、とても心強く、安心する。安は壊がそばにいるとき、どう感じているのだろう
回答者A:
私の前彼も壊だった。交際中、彼はとてもよくしてくれて、私なしでやっていけないようだった。でも別れは彼が言い出した。
回答者B:
自分も遠距離安壊で、自分が壊側だけど、安が近くにいると本当に心強い。何も言わなくても心強い。
三ヶ月ぐらい曖昧な状態が続いてる。相手は自分によくしてくれるが、何も行動してくれない。自分のほうが主動しないと関係が続かないんじゃないかって気がする。
回答者C:
遠距離安壊で10年忘れられない人がいる。私が安、彼が壊だった。互いにこじれたが、気持ちはとても深かった。実際の交際上だと方向性を掴むのが難しい
回答者D:
壊は安に対して海のような幻想をもってる。しかし安は壊といても安心感がえられない。伸ばした手がどうしても届かない。安壊は本当に悲惨。
回答E:
私と彼も遠距離安壊。私が壊側。知り合って7年、好きになって4年になる。もつれて傷つけるようになったけれど、まだ別れには至ってない。いつも、これでもう終わりだと思うんだけれど、なんとなくまた始まって、結局続いてる。
自分が彼を無意識に傷つけてしまう気がする。彼のほうから一緒にいようと行動してくれないし。
自分が相手を振り回すような気がして、コミュニケーションの失敗が怖い。彼の前で口にする言葉が何かに操られてるように感じて、うまく話せない。深刻な状態。
もう最近は現実的な望みは捨ててる。彼は好きにやってる。諦められないし、忘れることもできない
回答F:
私は努力したいと思ってる。それだけがコミュニケーションを築き交際に至る方法だから。
諦める必要ない。壊があきらめようとしてるとき、安は壊をつかまえたいと思ってる。なぜなら安はとても壊を意識しているから。
でも安は自分がどうしてそう感じるのか、なぜ受け身な行動になってしまうのかわからないし、それを変えることもできない。もしあなたの安がそう感じてないなら、状況を変えることは、少し難しいかもしれない・・・。
互いに関係を健全なものに変えようとしなくてはならない。こうした深刻な感情の末に関係は磨かれ、二人はソウルメイトになるかもしれない・・・安もときには幻想的になる
https://www.douban.com/group/topic/33638507/
宿曜 遠距離安壊 安とのコミュニケーションが不安