「宿曜 中国の統計!出会うと結婚に至りやすい相性はどれ?」
・・といった過去記事からみると、結婚の可能性が高く、離婚にもなりにくいように見える近距離安壊。
実際はどんな感じなんでしょう?
*******************
回答1:
私が安、彼は壊。以前、何回かもめたことがあった。基本的に壊が諦めないから別れない。もう離れられない状態。気持ちの上では壊のほうが想いが強い。本当に傷つけあう関係。
もしまた気まずくなるようなことがあったら、私もあきらめることができるかもしれない。わからない
回答2:
私が壊、彼が安だけど、私が主導的すぎると思う
回答3:
私が安で彼が壊。言い争いすると頭がおかしくなったようになるし、喧嘩になると、とても疲れる。彼は私にとても厳しいときがある。私がだらだらしがちだから。もし、また大きな言い争いがあったら、私の細い神経がちぎれちゃう。でも、とても楽しい時間も多い
安壊はいいカップルになれる相性。でも安が歩調を合わせ、常に従い、壊にとって魅力的でなくてはならない
回答4:
私も近距離で安、彼が壊。彼は控えめだけど、彼のほうが私を管理してる。普段はいつも彼に主導権がある。もしかしたら壊は主導的な地位を確実にしてるかも。でも、一度私が別れようといったとき、彼はどうしたらいいか全くわからないようだった。
回答5:
はじまりはとても意気投合し、一目惚れし、とてもひかれあう。次第に、壊は包容力を発揮することが多くなり、安は壊を気にかけないようになっていく。壊は安が壊のことを何とも思ってないと感じるようになり、矛盾がでてくる。実際は傷つけられてるのは壊のほうだと思う。ただ、もし安が別れたいと思わないなら壊はどうすることもできない。もし安が別れたいと思うなら、さらにどうすることもできない。まったく方法がない
回答6:
みんな中距離安壊が正縁だというよね
回答7:
タロット占いをしたら、彼は私にとって正縁の相手じゃないと出た。
その結果をみて、私が別れようとすると、彼は私に会いに来た。
普段は彼がリードする立場。私は安側。
タロットのせいで別れようとするなんて、私がひどすぎたみたい。彼は許してくれた。以前、私が彼にひどいことを言って一度別れた後も、彼のほうから私に会いに来た。
回答8:
私が壊、彼が安。結婚二年だけど、大部分、私のほうが傷つけられてると思う
*********************
安壊って「宿曜 中国における安壊の定義:結婚に向いてるってホント? 」を見ると、なんとなく壊のほうが立場が強いというイメージでしたが、出てくるお話を見ると、もしかしたら逆なのかもしれませんね。
https://www.douban.com/group/topic/58250275/